翻訳と辞書
Words near each other
・ 恵庭市立恵明中学校
・ 恵庭市立松恵小学校
・ 恵庭市立柏小学校
・ 恵庭市立柏陽中学校
・ 恵庭市立若草小学校
・ 恵庭市郷土資料館
・ 恵庭村
・ 恵庭温泉
・ 恵庭温泉ラ・フォーレ
・ 恵庭町
恵庭線 (ジェイ・アール北海道バス)
・ 恵庭自動車学校
・ 恵庭郵便局
・ 恵庭都市圏
・ 恵庭鉱山
・ 恵庭開発
・ 恵庭駅
・ 恵庭高校
・ 恵庭高等学校
・ 恵心僧都


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

恵庭線 (ジェイ・アール北海道バス) : ミニ英和和英辞書
恵庭線 (ジェイ・アール北海道バス)[みち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にわ]
 【名詞】 1. garden 
アール : [あーる]
 【名詞】《単位》 an are
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 

恵庭線 (ジェイ・アール北海道バス) ( リダイレクト:長沼線 ) : ウィキペディア日本語版
長沼線[ながぬません]
長沼線(ながぬません)は、国鉄バス北海道旅客鉄道ジェイ・アール北海道バスJRバス)の自動車路線である。
札幌都市圏の路線のうち、主に北広島市長沼町南幌町の路線で、主に長沼営業所が担当する。2006年4月1日に各路線毎の路線名設定が行われて以降、「長沼エリア」という呼称で案内されている。
== 概要 ==
本路線の歴史は、1947年に札幌と中央長沼を結ぶ路線として開設された長広線(ちょうこうせん)に端を発し、同時に北広島自動車区が開設されている。これは北海道における開拓輸送を強化すべく開設されたものである。その後1949年までに旅客輸送についても開始、中央長沼と漁(いざり)を結ぶ長恵線(ちょうけいせん)が開通している。
1969年には札幌都市圏の利用者増に対応するため、まず札幌自動車営業所から厚別自動車営業所が分割されたが、これが札幌都市圏における国鉄バスでは数少ない都市圏輸送の端緒となった。1982年には札幌市営地下鉄の開業に伴うダイヤ改正が実施され、輸送力はさらに増強された。国道274号経由で追分駅まで至る追分線については廃止され、長沼線は札幌都市圏輸送に特化した路線となった。
一方で、長恵線のうち北広島駅 - 恵庭駅の一部区間と中央長沼 - 恵庭駅の一部区間は廃止された(恵庭市内区間は分断された)。恵庭市内区間の案内上の名称は恵庭線(えにわせん)に変更されている。また、2001年からえにわコミュニティバス(ecoバス)の運行の一部(3系統中2系統)を受託している。2003年には長恵線のうち長沼町内郊外路線が長沼町営バスに移管された。2010年12月1日から、えにわコミュニティバスの路線再編(実証運行)による統合により、恵庭線は休止となっている。
2010年現在の長沼線は、国道274号を基軸とし、北広島市郊外部や長沼町南幌町を主要鉄道駅と連絡する。大谷地駅大谷地バスターミナル)・北広島駅が主な拠点の駅である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長沼線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.